
6月2日、令和5年度の福井県立高校学力選抜の日程が発表されました。
コロナの影響を受けた昨年同様、2月に前倒しでの実施です。
Qの保護者様には、今年3月の第一回受験説明会の時点で、お伝えした通りの結果となりました。
「高校別に難易度の異なる問題の導入」
「英検取得者への加点」
「私立高校の無償化」
「大学受験にあわせた思考力問題の増加」
「丸岡高校への新たな学科・コースの導入」
「受験日程の前倒し」
などなど、ここ数年、中3生とその保護者の皆様を悩ませてきた福井の高校受験ですが
今年もまたその渦に巻き込まれることとなりそうですね(-_-;)
個別志導塾Qでは、お子様一人ひとりのペースに寄り添うことを指導方針としているところですが、
受験指導では、「弱者の視点」を心がけています。
学力の高いそうでない子も大切なことは、
行きたい高校に行ける学力を身に着けること
福井の高校受験を「弱者の視点」で分析し
どうすれば受験に間に合うかを一人ひとり計画します。
くわしくお知りになりたい方は、HPのお問いあわせやLINE、メールで体験にお申込みください。
近日中に中3生と保護者様を対象とした説明会を開催予定です。
開催の案内はHPで告知しますので、この記事を読んで気になった方は、LINEでのお友達登録をお願いします。