top of page
福井県坂井市丸��岡の学習塾「個別志導塾Q」

Information

『個別志導塾Q』からのお知らせ

『個別志導塾Q』からのお知らせや最新情報は、こちらのページにてご案内します。

奇跡の大逆転合格までの軌跡




久しぶりの記事更新です。すみません。


googleからHPの訪問者数が送られてきました。


高校受験の終了と、年度がわりのタイミングで

たくさんの方に閲覧していただきました。


ありがとうございます。


それなのに・・・


記事の更新がまったく手付かずでした。


申し訳ございません。 猛省しております。



今回の記事では、お詫びの意味を込めて


高校受験に向けて塾探しをしている皆さんの参考になればと


今年度高校受験の大逆転劇について詳しくご紹介します。



これまで、外に向けてお伝えしてこなかった内容です。

少し長めの記事ですが、ぜひお読みください。


特に、


得点が振るわず志望校を決めかねている3年生の皆さん


ぜひ参考にしてください。



お子さんのお名前はN.T君。


小学校から野球一筋のお子さんで、


「福商で野球がしたい」とQを訪ねてくれました。



さっそくお話しを聞いてみると、


3年生7月の確認テストで249点!



学校の先生からは今のままでは難しいですねと言われていたそうです。


そりゃそうですよね(;^_^A



そんな先生からの指摘をよそに


福商で野球をすることしか考えていないからあきらめずにがんばる


N.T君の、一日6時間の怒涛の夏期講習が始まりました!




その結果、8月の確認テストでは



・・・



233点!


はい。想定内です。



N.T君にも同席したお母さんにも



8月にはあがりません!

なんなら11月の学力診断テストにもあがりません!



そう説明しておりましたので、お二人はぶれることはありませんでした。


もちろん、


テストの答案用紙の内容が○○になっていたら


という根拠はお話してありましたし、そのとおりになっていましたから。



夏休みが終わった後は、ほぼ毎日



18:30から21:25まで



授業と自習で塾に通ってくれました。



そんなお二人が唯一不安になったのが


学力診断テスト後の三者面談。いよいよ志望校を決めるタイミングです。

(本当はまだ大丈夫です)


担任の先生から



いまのままでは難しいですね。

私立特進の併願合格ができなければ変更しましょう。



そういわれたそうです。


この時だけはさすがに、



志望校変更した方がいいですか?



と、弱気になっていました。


もちろん我々の回答は



その必要はありません。



この一択です。


志望校と受験校は別ですし、ここからが勝負ですから。



それからもほぼ毎日3時間、ときには17:00からの4時間半、


黙々と学習に励んだN.T君。



ついに、待ちに待ったその時が来ました。



12月の確認テストでは



・・・



319点!



すばらしい成長です。



そして、夏休みに続いて冬休みにも怒涛の1日6時間の学習をこなし、




私立特進併願合格!



本番の県立高校受験では、


倍率1.09倍を乗り越え



福商情報処理に見事合格!



よくがんばりましたね。



お母さんと一緒に報告に来てくれた時には



最初は長時間で大変だったけど、

5時間問題を解きまくったサタスタに来てよかった



そう言ってくれたのが本当にうれしかったです。



N.T君、お母さん、お父さん、本当におめでとうございます!!



2年生までの成績で志望校を迷っている3年生の皆さん。


正しい勉強法で、必要な量の勉強をすれば


成績は必ず上がります!


この記事を読んで興味をもったみなさん。



ぜひ一度Qまでお問い合わせください。






Comments


福井県坂井市丸岡
小中高一貫
“子”別指導学習塾

福井県坂井市丸岡の学習塾「個別志導塾Q」

電話受付時間

15:00~21:30 ※土日祝除く

  • Facebook
  • Instagram

 

© 2022 合同会社すてっち・福井県坂井市丸岡の学習塾『個別志導塾Q』

bottom of page